CBR125Rでは龍王山には行けませんでしたが翌日ロードバイクに乗り換えてアタックしてきました。今度は天理ダムルートから。
出発は東京マラソンのゴールを見届けた11時過ぎから。それにしても速かったですね。フル2時間3分台て!

ヌルヌルと上ってきて天理ダムの三叉路到着。
いつもは針方面に行くのに左折していきますが今日は直進。初めて進む道。
ここの上りをロードで走るのはここまでキツい道と思ってましたがいざ上ってみると意外といける。これは山頂まで楽チンなのでは?

だむ

天気よし。汗ばむ。
しばらく走ると「龍王山→」と書かれた立て札があり右に曲がりました。ここらから道が荒れ気味になってきました。パンクが怖いな!

ええっとどっちへ行けば・・・。
“せっかくだから俺は右を選ぶぜ!”左側は鎖がかかってたのてを右を選ぶしか無かったのですけど。しかしここらから斜度が少しきつくなってしんどくなってきました。山頂まであと3kmありそうだけど大丈夫なのか・・・?

龍王山城の駐車場にて休憩

城のとこまで来たということはもうすぐなのかな?
そこから上ること10分程度・・・

龍王南城跡。どうやら自転車で来れるのはここまでみたい。

でもこれは山頂じゃないな?

右側に本丸跡にいけるルートがあるとな
ここまで来たらいけるとこまでいきましょ。

ほうほう
ロードを担いでしばらく歩きました。景色は開けた所に出たけどまだ奥に行けそう。

もうこれ戻るまでは絶対ペダル漕げないですね・・・

まぁ左上やろ
途中で下りてきた登山者とすれ違い~。自転車担いで歩いてたからビックリされてましたね(^_^;)

(*^◯^*)!

(*^◯^*)頂上に着いたんだ!
家からおよそ25km。こんだけの距離ですがしばらく乗ってなかったので疲れましたね~。

ほう

ほうほう

白くて山のシルエットしかわからないんだなこれが

ひとしきり空気を吸ったところで退散

なんかの折にまた来たいところ。
今度は明石海峡大橋が見通せる天気の時に。

帰りに天理の彩華ラーメンでお昼ごはん(午後3時過ぎ)
帰ってからもドーナツ食べてしまったし自転車での消費エネルギーをなかったことにしてしまったような1日でした・・・!
スポンサーサイト